王国の新たなる力 〜ただの散財日記とも言います〜


1999年06月第5週の新たなる力(その2)


06月29日(火)

 ・超合金 GD−16 可動戦士ガンダム(バンダイ)

 ちょうど超合金魂のマジンガーZが発売された頃でしょうか?

 「ガンダムが超合金で発売されるらしい」

 というウワサをあちこちで耳にしました。
 で、その時私は「超合金だからおもちゃっぽく、G−ファイターと合体とかできるんだ」
 と勝手に思っていました。

 そしてそれからしばらくして、超合金ガンダムの試作品が雑誌に掲載されたとき、
 その内容に私は絶句しました。

 「今までにないフル可動」

 というのが超合金ガンダムのコンセプトなのです。
 その時、「可動戦士ガンダム!?」などという、冗談のような売り文句が書かれていたのですが・・・・。


 可動戦士その1 可動戦士その2

 プロポーションはこんな感じです。顔・胸・足をご覧いただければおわかりになると
 思いますが、いわゆる「安彦版」なプロポーションです。特にスラリと伸びた足が美しいの何の(笑)。
 足型も「長方形」ではなく「人型」になっています。


 可動戦士その3 可動戦士その4

 で、ここからが可動戦士の本領発揮です。
 お約束のビームライフルを構えるポーズですけど、肩が前方にスイングされてるのが
 おわかりでしょうか?
 上から見ると少しカッコ悪いんですけど、前から見ると有名なイラストにある
 「肩を前に出しているガンダム」がバッチリ再現できます!


 可動戦士その5

 ハイパーバズーカを構えたポーズです。注目は両足のポージング。
 PGやMGはコアファイターギミックの都合上、こういうポーズは
 とれないんですけど、可動戦士ならラクラクとることができます。


 可動戦士その8

 肩と脚部の可動範囲がこんな感じです。
 腹部の赤い部分が可動しているのがおわかりでしょうか?
 膝は2重関節ではないんですけど、ふくらはぎのパーツが可動するので
 かなりの可動範囲を誇ります。

 という訳で「リアル」という大前提があるプラモデルでは絶対にできない
 「アニメ的な」関節処理がこの可動戦士のウリです。
 正直、従来の関節と設計そのものが違うので、まだまだカッコいいポーズが
 とれません(笑)。もう少し研究を重ねないと・・・・。

 と、ここまで誉めてばかりきたのですが、この可動戦士には致命的な
 欠点があります。それは

 「製品の質が悪い」

 という事です。

 ゲートは豪快にもぎ取られている、塗装&スミ入れが粗い、プラの質が安そうetc・・・・
 正直な話、とてもバンダイの「超合金」とは思えません。
 値段が安いのは嬉しいのですが、これならあと1000円値上げしてでも、
 製品の質をあげてほしかったです。
 素材そのものは非常に素晴らしいだけに、その点がすごく悔やまれます。

 とはいうものの、やはり遊べるおもちゃには変りはないので、
 かっての名場面を再現したい人は是非とも購入しましょう!
 売れ行き次第ではシャアザクも出るみたいですし。


 アムロ・レイは

 おまけです。アムロのフィギュアは妙に出来がいいです(笑)。
 あと、写真には撮りませんでしたけど、サーベル*2・ジャベリン・ハンマーが
 ウェポンとして付属しています。


おもちゃページTOPへ戻ります

目次に戻ります

TOPページへ戻ります




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!